アフィリエイト初心者向け

「titleタグ」SEOに効果的な書き方

「titleタグ」の事は

ブログやサイトを運営している方であれば

ご存知の事と思います。

 

ですが、最近の傾向として

検索エンジンによる検索結果への影響は

以前よりも下がって来ている様です。

 

Googlelの検索の仕組みは複雑であり

ブラックボックスとなっている為

一般の人が知る由もありませんが

以前とは明らかに異なった結果に

なっています。

 

その辺りを実際に確認してみました。

 

 

「titleタグ」とは?

 

titleタグとは、検索結果に表示される「見出し」の事で

<title>○○○</title>と記述されているものです。

 

これは、ブラウザやブックマークにも表示されて

その記事に何が書かれているか?を示す重要な項目です。

 

Googleの「titleタグ」に対する見解としても

重要である事は間違いありません。

 

しかし、titleタグの内容が不適切であったり

そもそも「titleタグ」が無かったりする為

Googleは場合により「titleタグ」の書き換えを

行う様です。

 

「titleタグ」が「ホームページ」なんて言う

ページが山の様にあるそうなので、

致し方ない所です。

 

 

「titleタグ」のSEOへの影響度

 

前述の事から、以前ほど重視されていない様ですが

実際のところ、どうなのか?

ちょっと試してみました。

 

「Wordpress」+「マルチサイト」と言う

キーワードで検索してみました。

 

 

1番上に表示されたサイトのタイトル

「マルチサイト」と言うキーワードが入っていないのに

上位に表示されています。

 

一方、2番目のサイトには

「Wordpress」と「マルチサイト」の両方が

キーワードとしてタイトルに入っているのに

2位でした。

 

それぞれのサイトの

titleタグ、description、h1タグを調べてみましたが

以下の通りでした。

 

1位のサイト

<title>複数サイト運用方法(サブディレクトリ型)|WordPress活用ガイド|テンプレートキング by ファーストサーバ</title>

<meta name="description" content="WordPressのマルチサイト機能で、複数のディレクトリで複数のサイトを運用する方法のご案内。完全無料・商用利用可!WordPressテンプレート(テーマ)配布サイト「テンプレートキング」。ファーストサーバ運営。" />

<h1><img src="/practical/images/ttl_page.png" alt="WordPress活用ガイド" width="380" height="33"></h1>

※ファーストサーバ㈱ https://www.templateking.jp/practical/build/sub_dir.html

 

2位のサイト

<title>WordPressマルチサイトのメリット・デメリット・設定方法 | 株式会社ベクトル – 名古屋でWordPressを活用したウェブ制作・システム開発 -</title>

<meta name="description" content="先週の記事「マルチサイトにも対応! WordPressサイトアドレスからディレクトリ名『/wp』を消す方法」、そして先々週の記事「プラグインを使わず行う WordPressマルチサイトのサーバー移行と気を付けるべきポイント」と、WordPressのマルチサイトに関連した記事を書いてきましたが、マルチサイトそのものの説明が不足気味でした。そこで、本日は WordPressマルチサイトについてどのように活用するのか? メリット・デメリット・設定方法など広くご紹介致します。" />

<h1 class="entryPostTitle entry-title">WordPressマルチサイトのメリット・デメリット・設定方法</h1>

※㈱ベクトル https://www.vektor-inc.co.jp/

 

この結果からも分かるとおり

2位のサイトは、以前から推奨されていた

titleタグのお手本の様な付け方をしてます。

・キーワードが入っている事

・キーワードが先頭に位置する事

・文字数が長すぎない事

 

にも関わらず、違う検索結果になっているのが

良くわかりますね。

 

 

「titleタグ」の最近の傾向

 

巷で言われている事ですが

最近の「titleタグ」の好まれる傾向としては

 

・短く明快な「titleタグ」が良い

・類義語でも記事の内容が明確に分かればOK

 

以前は、とにかく「titleタグ」に

キーワードを複数しっかりと入れる事が

良しとされてきましたが

 

最近は、記事の内容を端的に表す「titleタグ」にして

ユーザーが見つけ易くした方が

Googleには評価される傾向にある様です。

 

 

まとめ

 

「titleタグ」は重要である事に変わりはない。

各記事の内容を端的に表す事が重要である。

文字数は以前より重要視されない。

キーワードそのものではなく類義語でも大丈夫。

 

この事は

PCよりも一行の表示文字数が少ない

スマートフォンの普及に

起因していると考えられます。

 

近年

Googleはモバイル・ファーストを謳っていますが

検索結果の表示も

スマートフォンに配慮したと言う事です。

 

Googleの求めている事

それは、ユーザーの事を考え

よりユーザーに分かりやすく

質の高いサイトを観て貰いたい。

 

この事に尽きます。

 

ABOUT ME
そら
50代エンジニア系WEBライターです。 夢の実現の為に向け、重い腰を上げて頑張っています。 週末はテニスで身体を鍛えていますが、甘い物好きの為、常にダイエットを心掛けています。